トップルルルンシリーズ1ルルルンシリーズ2 ルルルンシリーズ3

ルルルン診断 コンセプトフッター





 

CONCEPT

ごきげんをつくる。

 

毎日いろんなことがあるけれど、
あなたが、あなたらしくいられるように。

お肌がつるつるなだけでうれしくなる。
気持ちまでも明るくなる。
お肌は、毎日のきげんをつかさどっている。

私たちは、ルルルンをつくった。
ルルルンは、肌を考えることで
女性のごきげんをつくりたいと思った。

一日だって大切じゃない日はない。
だから、晴れの日も雨の日も
毎日をごきげんな肌で生きていく。

これからも、私たちは
みんなが「ルルルン」な気持ちで過ごせるように、
ごきげんをつくる会社としてありつづけます。




[ルルルン×生化学]「菌」から考える赤ちゃんのもちもち肌

リニューアルしたルルルン、もう使ってくれましたか?

よりいっそう「毎日使い」にこだわった新処方で、毎日コツコツキレイを積み重ねるスキンケア、始めてみてくださいね。

10年目のルルルンが着目したのは「生化学」

生化学ってみなさん知っていますか?

大辞泉で調べると「生物の生命現象を、化学的方法を用いて研究する学問」と出てきます。

例えば、食べたご飯がエネルギーになるという一つの生命現象を、デンプンが消化酵素でブドウ糖に分解されて、ブドウ糖が血液に吸収されて、その血糖(ブドウ糖)がATPを作り出し……と化学(化学反応)を用いて解き明かすこと。

命(またはその生体を構成している分子)は超自然で神秘的なものではなく、物理や化学の法則で説明できることを明らかにしたのが生化学です。

生化学と私たちの暮らし

生体について分子レベルで合理的に考える生化学は、病気の予防や治療といった医療の分野、食べものが持つ機能を健康に役立てようとする食品の分野など、私たちの暮らしの中でも広く活用されています。

生化学に対して最も偉大な貢献をしたと言われる生化学者のアルバート・L・レーニンガーも「生化学の知識は、理系の一分野としての知的興味にとどまらず、社会に対して多大な影響力を与え、どのような職業、専門分野の人にとってもその知識と理解は有用である」との言葉を残しているのだとか。

生化学と新ルルルン

肌質や肌悩みは人によって違うけれど。生体の反応が化学の法則で説明できるなら、この生化学を使えば美肌をつくる要素だって明らかにできるはず!だからルルルンも、この生化学を応用して肌の仕組みや美肌を構成する要素を研究することにしたのです。

中でもルルルンが着目したのが、肌のバリア機能。美容雑誌などでもよく見かける「バリア機能」のキーワードを、生化学の観点から考えてみました。

肌には細菌が棲んでいて、肌を守るバリア機能を果たしています。

例えば、表皮ブドウ球菌。汗や皮脂をエサにして、グリセリンや脂肪酸を作り出す善玉菌です。グリセリンには、肌から水分が逃げていったり肌へ刺激が入らないようにする役割が、脂肪酸には、肌を弱酸性に保つことで、炎症の原因となる黄色ブドウ球菌の増殖を防ぐ抗菌ペプチドを生み出す役割があります。

ニキビの原因菌として知られ悪者のイメージがあるアクネ菌は、実は善玉菌にも悪玉菌にも属さない日和見菌。周りの環境によってはたらきが変化します。普段は皮脂をエサにしてプロピオン酸や脂肪酸を作り出すことで肌を弱酸性に保ち、悪玉菌の増殖を抑えているのですが、悪玉菌が増えすぎるとアクネ菌が作り出した脂肪酸が毛穴をふさぎ、これがニキビの原因となるのです。

菌のバランスって、年齢や健康状態によって変わるんです。

赤ちゃんのモチモチ肌と、おじいちゃんの肌の微生物学的バリア層を調べた実験で、菌の種類やそのバランスがまるで違っていることが明らかになったのだそう。赤ちゃんは菌の多様性に富んでいるが年齢を重ねるごとに多様性がなくなっていくというのです。

ちなみに、母乳食か離乳食か固形食か、成人でも健康体か肥満か栄養失調かなど、年齢だけでなく食べているものや健康状態によっても菌のバランスが異なります。

赤ちゃんの菌バランスを目指そう!

ピンクの「ルルルン」に新配合した乳酸菌発酵エキスは、赤ちゃんの時に多く、大人になるほど失われる3つの菌、ワイセラコンフューザ、ラクトバチルス パラカセイ、バチルスフレクサスに着目。その菌が生みだす代謝産物が、バリア機能を高め赤ちゃんのような健やかなモチモチ肌へ導く効果が期待されています。
プライバシーポリシー
当社は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

当社サービスの提供・運営のため
ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。